社会人で筋トレ時間を作るには

筋トレ

こんにちは!すすむです。
ふと思ったんですが、会社勤めの社会人が筋トレの時間を継続してつくったりするのってとても大変だなと。勤務時間を減らすことは中々難しいとは思うので、それ以外で時間を作る必要があります。

僕はこんな感じで時間を捻出してます!!

ちなみに

僕は平日5日勤務の会社員です。
リモートではなく基本会社出勤で大体月40時間の残業時間になります。

会社の近くに住む

正直一番長くて無駄な時間って出勤時間だと思うんです。

なので会社の近くに住んでいます。
僕は歩いて20分くらいの場所で帰り道にお目当のスーパーにいけるよう物件を選びました!

電車遅延などどうしようもないことに時間を取られないので快適です。
あと時間だけじゃなくても満員電車によるストレスや疲れも生じますよね。

今はリモートの会社多いと思うので、遠ければリモートにすれば全然問題ないですね!出社するより全然良いです^ ^

朝ごはんの用意

朝食、昼食を昨夜にある程度作る。

朝って元気でないし1からご飯作るのってめんどくさいんですよね。
なので昨夜元気な時にサクッと作ってしまいます!

夜作る分夜の時間が少し減るので、全体で見たら時間作れてる訳では無いのですが、気持ち的には朝大分楽になります!

昨夜に「まぁ明日朝にご飯作れば良いよね〜」って思っていざ朝になると、本当にやる気が起きません笑そのため先に終わらせてしまって、心的負担、朝の時間を削減します!

会社はフレックス制なので早く出勤した分早く帰れる!夜の時間を多めに確保します。

筋トレ前に飲むプロテインを事前に作る

僕はトレの1時間前にプロテインを飲むのですが、会社で昼休みにつくります!
そうすると飲みながら帰れるので、プロテインを飲んだ後の一時間を帰宅時間に当てられて、
すぐに帰宅後ジムに迎えるのです!

これ思いついた時まじで画期的だなと思いました笑


一度帰宅してゆっくりするとダラダラしてしまい、ジムに行きたくなくなるのも防げます!

時間をいかに節約できるか

僕は筋トレだけじゃなくて、ゲームする時間も欲しいし配信する時間も欲しいし、、、と贅沢なので、できる限り無駄な時間を省けるようにしてます。

人によるかとは思いますが、何か参考になれば幸いです!

タイトルとURLをコピーしました