ケトジェニックダイエットで眠気がひどい!?糖質不足が原因か【1週目】

筋トレ

どうもお疲れ様です!

今日は平日の金曜日ということで、少しテンションが高いすすむです。

今日は8/20(金)ですが、ケトジェニックを始めて5日目になります!

詳しい増量期の結果などは改めて記事にしたいと思います。

今の身体の状況ですが、

疲労感、そして圧倒的な眠気が僕を襲っています笑

ご飯を食べ終わった後じゃないのに眠い。

ケトーシスに入るまでが大変

やはりケトジェニックはケトン体代謝に切り替わるまでが大変ですね。

僕は軽度な方だと思うのですが、1度目にケトジェニックした時は1週間腹壊してました笑

今回はあんまりお腹は下さないのですが糖質禁断症状により、眠気が襲ってきている状況です。どのくらいかというと朝起きて出社したら1~2時間耐えきれないほどの眠気が。今まで流石にそこまでの眠気はなかったのでケトジェニックの影響かなと思ってます。

糖質切れで起こる主な症状

・頭痛
・眠気
・吐き気
・倦怠感

などで、通常は糖質をエネルギーとして身体を動かすため。単純にエネルギー切れである。なんとか動けている状態。

対策は?

ミネラルを摂取するだけでも緩和されるらしいです。

塩、塩コショウで料理を味付け!

ケトジェニックを始めてからガクッと体重が落ちるのですが、糖質と一緒に水分が体内から抜けているため体重が落ちています。

水分と一緒にナトリウムなどのミネラルも大概に排出されるため、体のミネラルバランスが悪化し、それも上記の症状を引き起こすとも言われています。

早くケトーシスに入ってくれ

僕の状況としては今は糖質をカットしたことによる症状が軽度に出ているのかなぁといった印象。

これが落ち着いてきていつも通り身体の調子が戻ってきたら、ケトーシスに移行したと思っても良さそう。

ただ前回よりも体重の落ちるペースが遅いような気もしており、もう少し糖質をカットしようかなとも思っています!

ではでは、今日は減量期の進捗報告でした!

タイトルとURLをコピーしました