効率よく減量するためには?減量結果報告と振り返り【2021/9-10月度】

筋トレ

こんにちは、すすむです。

かなり久しぶりの更新になってしまいました…笑11月の初記事更新です。

さて今日は約2ヶ月の減量報告です。
今回は前回の結果を超えることを目標に(体感ね)行いました!
(1ヶ月半くらいケト、残り1週間ぐらいをローファット)

▼動画でも投稿▼

前回の振り返り

前回の身体

減量の身体はこんな感じ!やっぱりいい感じに肥えてる笑
やっぱり腹回りの部分が気になるところ。

今回の結果

身体の様子

体重等の変化

体重

月の平均値をとったものになりますが、大体4kgほど減量しています。

体脂肪

減少幅でいうと2~3%ぐらいで最低で10.6%。10%切れず。

振り返り

最終体重はほ変わらず体重の落ち方には大きな変化はなかったです。

体脂肪は10%程度なのでバキバキというわけでは無いですが…(泣)、ただ体感前回よりスッキリしたかなと思います。写真の角度とか色合いもあると思うけどもww

前回10%は体脂肪きってなかったはず…!!

改善点

今回思ったことまとめました。

ケトジェニックの期間が長すぎた
体重の落ちはいいんですが、体重の停滞期がすぐにきてしまいました。

なので次回は「ローファット2週間→ケトジェニック2週間」

と短めな期間で停滞期が来ないように切り替えていこうと思ってます!

・腹筋を強化すべし
今回の映像を見たのですが、やはり腹筋の落ちが弱い。

そもそも部分痩せはできないのですが、筋量を増やして基礎代謝量を多くし、消費カロリーを増加させ脂肪を減りやすくしようという狙い。

増量期からしっかり腹筋を作っていこう!

まとめ

ということで今回の減量期の報告と振り返りでございました!

自分で減量しているから思いますが、絞り切れる人は本当にすごいし尊敬しますね…!

徐々に自己ベストを更新できるように頑張ります!ではでは!

タイトルとURLをコピーしました