週130分以上の筋トレのやりすぎは身体によくないらしい

筋トレ

こんにちは!すすむです。

今日朝ニュースを見ていたらこんな記事が。

ライブドアニュースより

筋トレを週30分から60分、死亡・疾病リスクが減少か やり過ぎは逆効果?

筋トレを週30分から60分、死亡・疾病リスクが減少か やり過ぎは逆効果? - ライブドアニュース
週に30〜60分筋トレすることについての調査結果を東北大などのチームが発表。心血管疾患やがん発症のリスク、病気などによる死亡リスクが減少するという。一方、筋トレが週130〜140分を超えると逆効果となる可能性が示唆された

週30分から60分(週1~2回くらい?)の筋トレだと疾病・死亡リスクが減少するらしいです。ただ筋トレが週130~140分を超えると糖尿病以外の疾病リスクが上昇し、死亡リスクも高まることが判明、逆効果となる可能性が示唆されたとのこと。

週3~以上くらいやると逆に身体に良くないみたいですね。まぁこの記事を見て何か思うことがあるわけではないのですが、ゆうて筋トレをめっちゃやって健康になっている意識はないのでそうだよねって感じです笑

風邪も引きやすくなるし、短期間で体重の増減は激しいしとあんまり身体には良くないのは感じております。

適度の運動がとても良いよ!っていう趣旨の記事だとは思いますし、普段身体をなかなか動かせてない人は週30分の筋トレでも健康に近づけますね!(1日5分くらいで良いなんて!)

昨日の筋トレ

さて昨日の筋トレですが高重量で背中トレを実施。

デッドリフト

重量セット数レップ数
70kg3セット5レップ

ベントオーバーロウ

重量セット数レップ数
50kg3セット8レップ

ラットプルダウン

最近はグリップを変えて2種類使っています!

手元の幅が前よりも狭いので、重量は少し前よりもあげられます。

重量セット数レップ数
52kg2セット(×2)8レップ(×2)

ラットプルダウンロー

重量セット数レップ数
52kg2セット8レップ

そして腹筋。

アブドミナル

重量セット数レップ数
52kg3セット8レップ

トルソーローテーション

重量セット数レップ数
52kg3セット8レップ

まとめ

今の減量進捗はそんなに変わらず67kg台付近をキープしております。

今週、来週とお付き合いも含め外食がちょこちょこあって中々減量に集中できなさそうなのが不安。もちろん1日たくさん食べたからといって体重が元に戻る、みたいなことはないんですけど、気持ち的に罪悪感が。

だからといって減量期間を伸ばす訳でもないので、摂取カロリーをもう少し減らすかもしれない(嫌だ)。

今はそんな感じではありますが、体重キープ、やや減少くらいのペースですのでまぁ大丈夫かなと。

ということでGW目指して頑張りましょう!お疲れ様でした!

タイトルとURLをコピーしました