【GronG】マイプロよりコスパ良さそうな新しいプロテインを購入

筋トレ

こんにちは!すすむです。

今週の金曜日ほんとひっさしぶりに筋トレ前に爆睡。帰宅後ご飯食べてその後記憶なく深夜2時。

胸トレの予定だったんですけど流石に寝たかったんで無しにして昨日にずらしました。

ちょうど今週の平日はバタバタしてて疲労も抜けきってなかった気がするのでちょうど良いかなと。なので昨日もBLOGはお休み(笑)

ただ休んだおかげで昨日は良い胸トレができました…!!

では先に昨日の胸トレ。

昨日の筋トレ

先週と一緒でレップ数が多いやつ。

ベンチプレス

重量セット数レップ数
70kg3セット6レップ
60kg3セット10レップ
50kg3セット13、13、13

これはバーベル20kgで計算してます(笑)進歩したのは70kgのレップ数が5レップから6レップに!

デクラインベンチプレス スミスマシン

重量セット数レップ数
50kg3セット10レップ

大胸筋下部狙いでデクラインで実施。ホントはもっと効かせたい…

ケーブルクロスオーバー

重量セット数レップ数
下部18.1kg3セット15レップ
中部18.1kg3セット10レップ
上部13.6kg3セット10レップ

以上!時間は1時間半くらい。

やっぱりこの商品は良き

今日朝から髪を切りに行ったんですけど、普通にギリギリに起きてしまい何も食えなかったんで、セブンイレブンでとりあえず栄養補給。

これ

絶妙なところにシールが貼られてますが1本あたり、

P11.1g F0.5g C4.9g

めっちゃ神栄養素。他の栄養素がどうかは分からないんだけどもw完璧なバランスである。

脂質が少なくたんぱく質も豊富。200円ぐらいだからそこまで高くはない。

たまにコンビニで見るんですが、プロテインバーは脂質が高くて正直どれも食べたくはないのでこれがあったら一択。

タイトル回収

そろそろプロテインがきれそうだったので、

GronG(グロング)のストロベリー1kgを購入。

ホエイプロテイン100 スタンダード | グロング公式オンラインショップ
「ホエイプロテイン100 スタンダード」の商品販売ページです。【全国一律送料無料】トータルスポーツブランド「GronG(グロング)」公式オンラインショップです。プロテインからアミノ酸、トレーニング用品、ヨガ用品まで幅広く取り揃えています。
栄養素※公式HPより
エネルギー/118kcal、タンパク質/22.3g、脂質/2.1g、炭水化物/2.5g、食塩相当量/0.16g、ビタミンA/269μg、ビタミンD/1.76μg、ビタミンE/1.83mg、ビタミンB1/0.659mg、ビタミンB2/0.406mg、ナイアシン/3.77mg、ビタミンB6/0.458mg、ビタミンB12/0.835μg、葉酸/76.6μg、パントテン酸/1.82mg、ビタミンC/32.0mg ※推定値

全くこのブランドは知らなかったんですが1kg2,000円台という良コスパからまずは1kgを購入。

Amazonで購入できるので即日届くので良ければ穴埋めで購入検討ありかもと。

実飲

裏側はこんな感じ。

中身は

香りは強くなく粉はしっとり。開封後のチャックはしっかりしまるところはマイプロよりも良い(笑)

さて規定通りの29gに対して150mlの水を

これは…ダマだ…

ではいただきます。

まずは味。

全然甘くないストロベリーで人工的な感じ。

こう聞くと全然美味しくなさそうだけれども(笑)癖なくまぁ飲めるって感じです!

結構さらっとという感じではなくネットリとした舌ざわり。甘い系が好きな方にはあんまりおススメできないかも。牛乳と一緒にすればもう少し甘くなるかな?

あとはダマできる。

規定量だとダマはできやすいそう。なのでもう少し水の量を増やすか、時間を経たせるかのどっちかだと思います。

本当にダマがイヤな人はちょっとやめといた方が良いかも。

総評

現時点ではリピはしない。するとしたら他の味。

多分今月で飲み終わるのでそれでよければって感じではありますが、溶けやすさ、味からしたらまだマイプロテインの方が断然上。

また次のプロテイン探しすると思うので、感想はその時に…!

まとめ

今日は色々内容を詰め込み過ぎたかもしれない…(笑)たまには良いか。

最近お腹の調子が悪くて便秘とかってわけではないんだけども。なので久しぶりに発酵食品を。

納豆も茶色だからコントラストが…w

ただやっぱり美味しい。大図形は意外と脂質が高いから食べ過ぎは良くないけれども、卵の代わりとかにしてみると良きかもしれない!

あと最後に体重を。

順調に増えている!!

もう体脂肪も11%くらいに突入しそうで良いペース。11~12%ぐらいの体脂肪率が筋肉もちょうど良く見えて痩せすぎても太りすぎてもない感じなのでここら辺をオフでもキープできたらなぁ…

昨日15%くらいの時の映像を見たんですけどすごくデブだったんで15%はやりすぎたかなぁ…なんて。

ということで今日はここらへんで!

明日からは3000kclに!お疲れさまでした!!

タイトルとURLをコピーしました