こんにちは、すすむです!
今日はタイトル通り低脂質のプロテインケーキを作っていこうと思います!
昨日会社の人からプロテインケーキのレシピを教えてもらいまして、それを減量期にカスタマイズして作ろうかなと!
準備するもの

プロテインパウダー(今回はMyproteinの黒糖ミルクティー) 75g
おからパウダー 12.5g
卵 1個
無脂肪牛乳 150ml
片栗粉 1.25g
ベーキングパウダー 3.75g
このグラム数は一日プロテイン摂取量に合わせたものです。
栄養素は大体こんな感じ。脂質は卵とプロテインがほとんど。
P:約74g F:約11g C:約17g
調理開始
①プロテイン投入


②おからパウダー投入

③卵1個投入

④無脂肪牛乳投入

⑤片栗粉投入

⑥ベーキングパウダー投入

⑦かき混ぜる

すぐ溶ける!
⑧電子レンジでチン

600Wで4分程度!
⑨熱を取って冷蔵後

実食


まだ冷やしてないんですが、食べる時間になったので少しだけ。
うまい!プロテインの味が濃いのでちょうど良い甘さ。
食感は全体的にしっとり。少し悪く言うとパサついているのでコーヒーとか飲み物と一緒に食べた方がよさそうな仕上がり。
今回脂質が全くないので、本当は無脂肪牛乳ではなく牛乳とかココナッツミルクとかが良いと思います!
ただ食べ応えがあるので、減量時には最高かもしれん!
まとめ
今日は簡単なプロテインケーキを作ってみました!お手軽なのでたまに作りおいておくのは良いかなと思いました。
特に増量期、デキストリン入れて糖質も調整すれば仕事中間食で手軽に食べれるし、減量中だと固形食がたまに欲しくなるんでそういう時に便利ですね!
参考になれば幸いです!
今日もお疲れさまでした!