こんにちは、すすむです!
今週も折り返し!と思ってなんとか朝起きました。昨日寝るの遅くなってしまったのですが、平日は7時前に目が覚めるようになりました…休日でも9時までには起きる。
正月には毎日14時起きだったのに人間の身体って不思議ですね😏
そして今日は朝体重測ったらグッと体重減ってまして、

69.1kg。嬉しいね。
昨日は筋トレオフだったんですが、大体その次の日は体重結構減っている気がする。夜プロテインも多く摂らないからかな?
朝の体重は昨日の夜どのくらい食べたか、何時に食べたかがダイレクトに関係するので今後の体重推移に注目。
VLCD
最近気になっているVLCD。ベリーローカロリーダイエットの略。その名の通り短期間で1日の摂取カロリーをかなり制限していくダイエット方法。
食事内容
タンパク質70g
塩6g
みた感じ上記の摂取量は一例で、
総カロリー大体300~1,000kcalでタンパク質は多めに70~110kgぐらい、残りは炭水化物、塩、水分(6リットルくらい)
が実例としては多くみられました。その人の体型によりますよね。
メリット
短期間で効果が得られる、実感できる
想像通りカロリーを極端に減らすことで、体重は大幅に減り数字の見た目上には効果絶大そうですね…!体脂肪がどれだけ減るかの内訳はその人それぞれ。
デメリット
筋肉が減る
筋トレの質が下がる(力が出ない)
カロリーが減ることで筋肉も維持しにくくなりますし、後筋トレ時、力が出なくなります。今でさえ力出ないなって感じるので、それよりもって考えると…
結局はやらない
今減量してからちょうど2ヶ月くらいで体重は減ってはいるんですけど、見た目上大きくは変わらないんですよね。
なので大きな変化が見られるVLCDは精神面でも魅力的だなと最近思ってついつい調べました。
やり方によっては良いのかなぁと思うのですが、特に大会に出るとか緊急性のものはないし今じゃないなって思ってやめました。
身体がカリカリになりそう笑
いやぁ今でさえ朝身体みたらガリガリじゃんって思うのにそれ以上にガリガリ感増しそうで。あとは筋肉を残しながらって考えると最適じゃないよなぁと。

なのでこのまま今のカロリーで進めつつ、
一回3ヶ月経ったらプチ増量期やろうと今は思っています…!1ヶ月くらいですかね?
身体もローカロリーに慣れてきてしまってますし、減量をまた前進させるためにも1ヶ月間ぐらいプチ増量を挟もうと。
多分後数週間で体脂肪率は10%前半か切るくらい(前回の減量時終了と同じぐらい)になると思うので、良きタイミングだとも思います。
ということで今少し悩みつつあったVLCDについて書いてみました!ということで今日もお疲れ様でした!この後は胸トレ!