皆さんこんにちは!クリスマスイブもクリスマスもジムに行っていたすすむです!
気持ち人が少なかったような…??( ^ω^ )
そんな筋トレ熱心な僕でも今減量に行き詰まっている気がしています…
今ケトジェニックを始めて2週目に差し掛かったのですが、あんまりうまく進んでいない気がして少し悩み中です。
↓今の身体↓

数値推移
体重推移

体重では約3キロほど減少。水分などが大半だと思いますが。
体脂肪率推移

体脂肪率は申し訳ない程度に1%くらい。悲しい。
今後の改善
①カロリーを調整
今までは3,000キロカロリーほど摂っていましたが今週12/27からは少し下げて2,600キロカロリーに。
②PFCバランスを調整
一週間目はPFCは大体3:6:1だったところを、二週目からは脂質の割合を増やして2.5:7:0.5にしようと思っています。
理由としては単純に脂質の割合を増やそうということと、たんぱく質を多く摂りすぎると「糖新生」を活発にしてしまうのでそれを避けるためです。プロテインも減らします。
※糖新生は糖以外のアミノ酸などによって糖質を生み出すこと
③EAAをいつもよりも多く飲む
ケトン体になりやすいアミノ酸で代表的なのはロイシンとリジン。そのためそれらが多く含まれているEAAを飲んで糖新生を抑制しようと思います。
④飽和脂肪酸を減らす
飽和脂肪酸は中性脂肪やLDLコレステロールを増やす作用があるので、肉などの摂取量を減らし、減らした脂質量はMCTオイルで補おうと思います。中鎖脂肪酸であるMCTオイルはすぐにエネルギーになりやすいため、脂肪として貯蓄されにくいのです。
まとめ
一週間でこのぐらいの改善点が見つかりました!どれが正しいかは正直わからないですが、トライアンドエラーでなんとか減量していきたいなと…!!
一応最後に今までと比べて良いところをご紹介しておくと、便通は良いです笑
いつも便秘になっていたんですが、善玉菌サプリや食物繊維をそこそこ摂っているので今回は無便秘です!いやぁ成長ですね^ – ^
ということで今日はここまでです!良いお年をお過ごしください。